お電話でのお問い合わせは
      TEL.0463-89-2277
〒259-1321 神奈川県秦野市曲松1-3-4
すぐにお電話でご相談ください。しかし突発的に起こった腰痛で、痛みの為に歩けないような時や
          電話をするのも辛いような時は、まず固定と冷却と安静にする事が大切です。
          激痛の場合、筋肉に激しい炎症が起きていることが多いので
          2日間位はテーピングまたはサラシなどで固定をして下さい。
          
          また痛みが出てから半日くらいは氷のうかビニール袋に氷水を入れたもの(氷10〜15個位、
          水はかぶる程度、空気を抜いて)を患部にテーピングか薄い布越しにあて筋肉の炎症をとります。
          冷やす時間は約10分〜15分位で、それを30分から1時間おきに半日程行ってください。
          ただし寒くて出来ないと思ったら冷シップでも構いません。
          
          とにかく筋肉の炎症を抑えることが大事なので、入浴や運動は避けて家で一番楽な姿勢で
          安静にして寝ていてください。2日か3日たって少し歩けるようになったら来院して下さい。
          しっかり動けるように施術します。 
例えば筋肉や関節から直接くる首肩腰の痛み(ムチウチ、寝違い、ギックリ腰等)や
          肩こり、五十肩、股関節や膝の痛み、腕や足のしびれや神経痛 、
          頭痛、生理痛、便秘などにも効果的ですし、猫背やO脚、姿勢改善などにも効果がありますので
          お悩みの方はまずはお電話かメールにてご相談ください。 
これはどこに痛みがある場合でもいえる事ですが身体の痛む場所だけが悪いとは限りません。
          例えば首が痛む時、その原因はひとつでなく様々。背骨のゆがみから起こる場合もあれば
          骨盤のバランスの悪さから起こる場合もあるのです。
          
          ですから触診や視診なしに電話やメールだけでは判断することはできないのですが、、、
          
          目安としては、例えば歩行可能な程度のギックリ腰や腰痛であれば4回から6回程の整体施術で、
          症状の改善がみられる方が多いです。軽度のものなら1~3回程度。
          その後1週間に1回、2週間に1回と徐々に施術間隔を開けていくことが多いです。
          
          当院では初回または2回目の施術終了後に目安としての回数を伝えています。
確かに関節の動きが少ない場合は、ボキっと音がする矯正をおこなうこともあります。
          けれども整体法はそれだけではありません。
          例えばギックリ腰などで激しい痛みや炎症が出ている場合は、
          ボキっと音がする矯正はまず行いません。
          
          大切なのは症状の改善ですから関節に動きをつけるやさしい押圧をゆっくり加えたり、
          ストレッチや呼吸を利用する施術法で、激しい痛みをやわらげることが第一だと思っています。
          ですから来院されるみなさんにリラックスした状態で整体を受けていただけるように
          御希望に応じてソフトな整体施術も行っております。 
出産直前の患者さんも来院されているので大丈夫ですよ。
          安定している状態で、腹部に張りや痛みがなければ特に問題なく施術できます。
          
          必ず整体施術前に妊娠していることを伝えてください。
          妊婦の方に多い腰痛、肩こりを負担のかからない姿勢でやさしく改善致します。
          
          不安な方はお電話にてご相談ください。
          また、出産後の骨盤矯正や腰痛改善もお任せ下さい。